【超重要】FX専業トレーダーのエントリー方法を完全公開
①この動画を見る(選んだ)理由
エントリー方法を知ることで勝率の高いトレードがでさるのと、やらなくていいトレートを学べると思いました。
②この動画から学べるだろうこと、サムネイルで分かること
僕のエントリーが専業トレーダーの方と比べてどうか?を知ることができると思いました。
③本編を見ながら、重要なところをメモ
エントリーポイントを決める手順

- 全体の波形を確認する
- プライスアクションを確認する
- ネックラィンの抜けを確認する
- エントリー
全体の波形を確認する
直近の動きをみると長方形□のところで大きく下降している。
左側の波形をみると、大きな波で動いている。
下降1波もそれまでの波形も大きく動いているため、2波の戻り も大きいと考えられるので、青ラインからのショートエントリーは早いと考えられる。
プライスアクションを確認する
赤のライン付近でWトップをつけているので、期待値の高いトレードになる。
青のライン付近でもWトップをつけているが、大きい波で動いているときは青のラインからそのまま下降は考えにくいので、期待値は低いトレードになる。
プライスアクションの例+ネックラインの抜けを確認する

青のネックラインを自分が見ている時間足で抜けて確定したところが、エントリーポイントになる。
このままネックラインを抜けなければ、そのまま上昇し続けてエントリーを見送ることもある。
④この動画から初めて分かったこと、重要だと感じたところ
エントリーまでの手順が3つあり、戻り候補がいくつかある時に、まず全体の波形を確認し、大きい流れなのか細かい動きなのかをる。
その後、どこの戻りか、エントリーが狙えるかを考え、狙っているところまできてからプライスアクションを確認するという、エントリーの流れがわかったので、エントリーまでの準備ができ根拠のあるトレードができると知れた。
⑤この動画から、自分のトレードに活かせること、宣言
3波を狙うトレードをする時に、ここまで戻ってきたうらエントリーしたいな、とイメージした後でイメージ通りに戻ってきたとしても、すぐにエントリーではなく、プライスアクションを確認してからエントリーにする。
ネックラインを抜けなければそのままの方向にいってしまうことか多いので、戻り目付近のローソク足の確認は必ずする。
コメント